ゆかり整体整骨院トップページ > 交通事故治療

頭痛の解消法

2020.04.24

自宅待機が続く中、家の空間がストレスで体調不良や頭痛の症状が出ていないでしょうか?

頭痛で悩んでいる人は全国で3000万人いると言われています。

しかし頭痛と言っても種類があり、その症状によって対処法も変わってきます。間違ったやり方をしてしまうと逆に悪化させてしまうことになります。

まずは頭痛の種類から知っていきましょう。

①片頭痛

血管が拡張することでズキズキと拍動するような痛みを感じます。

主にこめかみから目のあたりに痛みを感じやすく、数時間〜数日かかるケースもあります。

片側に現れることが多いですが、両側から痛むこともあります。痛みが起きた時は、光や音、匂いに敏感になるのが特徴で、女性の場合はホルモンとの関連があるため20〜40代女性に起こりやすいと言われています。

原因は体質やストレスにより起こると言われていますが、明確な原因は明らかになっていません。

予兆・前兆は、胃が気持ち悪い、空腹を感じる、眠気、むくみ、キラキラした光が見える、物がダブって見えるなどです。

対処法は、規則正しい生活をする。寝不足また寝過ぎないようにして、規則正しい食生活をすることです。また、チーズ、ワイン、薬などで偏頭痛が起こる人はこれを避けましょう。

起きてしまったら、部屋を暗くして寝たり、痛む部分を氷で冷やしましょう。カフェインの摂取も効果的なのでコーヒーがおすすめです。

②緊張性頭痛

多くの場合がこのタイプです。頭の筋肉が収縮し続けることにより起こります。頭痛の強さに強弱はありますが、頭を締め付けられるような痛みが特徴的です。また肩こりなどからもくることがあるので、首や肩が動かしにくくなることもあります。

原因は、精神的ストレス、眼精疲労などによって引き起こされる筋肉の過剰緊張が原因です。

対処法は、ストレスの解消をする。趣味やスポーツなどでストレス発散させること、ストレスを溜めないようにすることが大事です。適度な運動は肩や首のこりを軽減させるので効果的です。筋肉の緊張を和らげるために温めることも必要です。お風呂にゆっくり浸かったり、ホットタオルで温めるなどで血流を良くしておきましょう。

③群発性頭痛

1ヶ月くらいの間毎日の様にほぼ決まった時間に、片目の奥が激しく痛むのが特徴的です。これは女性より男性に多く、20〜30代から発症することが多いです。睡眠中や明け方に目の奥をえぐる様な激しい痛みが襲ってくることが多く、1〜2時間続くと自然と治まります。痛みがある方の目が真っ赤に充血したり、涙がポロポロと出る、瞳孔が小さくなる、鼻水が出るなどの症状が出ます。

原因は、明らかにされていませんが目のすぐ後ろにある太い血管が拡張し、その周囲に炎症が生じて神経を刺激するために起こると考えられています。

対処法は、アルコールを飲まない、湯船につからないなど血流を良くする様な行為はしないことが鉄則です。

この3種類ならまだ軽傷で済むのでいいのですが、頭をバッドで殴られた様な痛み、後頭部が強く痛み発熱を伴うもの、手足が痺れる様な感覚がある頭痛、吐き気がないのに突然吐く様な症状がある頭痛、1〜2ヶ月前に頭を強く打った覚えがあり、最近になって頭痛以外で手足の痺れなどがある場合は、ただの頭痛ではなく病気の可能性があります。

くも膜下出血、髄膜炎、脳出血、脳腫瘍、慢性硬膜下血腫などがこれらの症状に該当するものです。

この様な症状が出た場合は直ちに病院に受診することをおすすめします。一刻を争う場合なので、対処法を間違わない様にしましょう。

 

地域で愛される整骨院

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

Google口コミ数増加中!

免疫力が向上する体の仕組み

2020.04.15

コロナに負けるな!

体には健康に保つための自己修復力や自己免疫力があります。

ウイルスなどから体を守る免疫力はもともと体に備わっているため病気にならない体をつくるには免疫力を高める働きが必要です。
免疫力とは、外から侵入した病原体などを見つけて撃退する抵抗力や回復力のことで、体中で働いています。

外的な病原体は目や鼻や耳や口などから侵入し、気道や食道などを通過して体内へと流れてきます。

体を病原体から守ってくれる免疫細胞はその各所に存在します。そして体中で守る機能が働き、唾液や喉の腺毛、食道の粘膜、胃酸などで病原体から体を守ります。

では、そんな免疫力を高めるためにはどうすればよいのでしょうか?
それには体温を上がることが必要です。
体温を上げると体の機能が活性化され、免疫力も上がります。
・体温をあげる方法として
①腹式呼吸&深呼吸で体温を上げる
呼吸すると筋肉が動き、筋肉が動くと体温が上がります。男性は腹式呼吸、女性は胸式呼吸が多いのですが、腹式呼吸は人体で最も大きな筋肉でもある横隔膜が動くので、高い発熱効果が望めます。
深呼吸は腹式なので女性は1日数回、深呼吸すると効果的です。
呼吸が浅くなっていると感じたときは、深い呼吸を意識し、おへその下に力を入れて大きく息を吸い込んだら数秒止め、しっかりとおなかが膨らんでいるのを感じてからゆっくりと息を吐き出すのを3回くり返します。

 

②爪もみツボ刺激で静脈の流れをよくする
爪のはえぎわの両角には神経線維が密集する「井穴(せいけつ)」というツボがあり、東洋医学ではこのツボが自律神経を調節するポイントと考えられています。
爪もみは井穴を刺激する健康法で、ここを刺激すると自律神経に伝わりバランスが整います。
それによって免疫力が高まり、血液の流れもよくなります。指先には毛細血管も密集しており、爪もみの刺激はこれらの血管の血流を促すポンプのような役目も果たします。
1日2〜3回を毎日続ければ、血行が良くなり不調改善に効果があるといわれています。

 

③正しく入浴、質のよい睡眠で労を回復
体の疲れをとるためには、良質な睡眠をとって自律神経を整えることが不可欠です。
睡眠中は免疫細胞の働きが活発になり、免疫力も高まります。
人は体温を下げながら入眠するので、布団に入る30分前に体温を上げると質のよい睡眠がとれます。入浴すると体が温まり、疲れが心地よくほぐれてリラックスすることで副交感神経も働きます。湯温が高いと交感神経が働いてしまうので42度以下に設定してもらいゆっくり入るのが良いかと思います。シャワーだけでは体が温まらないので、湯船につかって体を温める入浴習慣を身につけることが大切です。
同じ環境にいても、カゼなどの感染症にかかる人とかからない人がいます。この違いは免疫力の違いです。

 

 

免疫力をたかめることによって様々な病気から身を守ることができます。
免疫は、ストレスや不規則な生活、生活習慣の乱れなどがあると自律神経のバランスが崩れて低下します。
そのため、健康を維持するためには、日ごろから自律神経のバランスを崩さないようにすることが大切です。

 

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

Google口コミ数増加中!

股関節の筋トレ方法

2020.03.13

近年は健康意識の向上もあり、股関節の柔軟性について興味をもたれる方が多いようです。

まずは股関節と骨盤の基本構造からご説明していきます。
股関節と骨盤とは深いつながりがあります。
骨盤は、背骨を支える土台であり、大きく分けて左右に広がる寛骨、仙骨、尾骨の4つの骨が関節で繋がり構成されています。
そして、これらの様々なパーツは仙骨と腸骨をつなぐ「仙腸関節」、左右の恥骨をつなぐ「恥骨結合」、腸骨と大腿骨をつなぐ「股関節」等で結合しています。つまり、股関節は上半身と下半身を結ぶ関節であり、下半身の始まりとも言えるわけですね。

骨盤は体の中心であり、1番大きな骨です。
この骨盤も毎日微妙に開いたり、閉じたりしています。
その関節の可動域を狭めてしまう主な原因は、硬くなってしまった筋肉であり、関節の動きが悪いのは関節周辺の筋肉の緊張などにより、血流やリンパの流れが悪くなった結果、冷え・むくみなどに繋がります。

股関節が硬くなるから骨盤に影響を与えるのか、もしくはその反対か、いずれにしろ骨盤と股関節との関係は深いということです。
つぎに股関節の動きについて

股関節は、大腿骨の上端にある骨頭と呼ばれる球状の部分が、骨盤の寛骨臼と呼ばれる凹みにはまり込むように筋肉や靱帯で包み込まれています。
正常な股関節では、寛骨臼が骨頭の約4/5を包み込んでおり、関節を安定させています。
しかし、寛骨臼の形は人それぞれで凹みが浅いことで大腿骨頭がしっかりはまっていなかったり、内側に向き過ぎていたり、外側に向き過ぎたりと、大人になればなるほど、本来の形に収まっている人は少ないと言われています。

この股関節の動きを安定させるのが、骨盤周辺の臀部の筋肉や骨盤底筋群、体幹などの深層筋です。しなやかな動きは、硬すぎず柔らかすぎない弾力のある筋肉によって生み出されます。

この筋肉と協力しあいながら、股関節は様々な動きを可能にします。

今までのことからも股関節と骨盤のつながりや、股関節と大腿骨の繋がりなど、体のすべてが繋がっているコトを意識することが大切です。
股関節が硬いと感じたら、腰や臀部・大腿後面、足底などをストレッチで伸ばしてみることで緩和がみられます。

それと同時に股関節を安定させるためには、トレーニングによって筋力強化が必要になります。

もう一つに股関節の柔軟性がなぜ必要とされるのかということ。
それは怪我の防止です。骨盤は上には腰の腰椎と繋がり、下には大腿骨と繋がっています。
なので股関節の動きが制限されてしまうと別の部位でカバーしようとして、腰や膝などに負担が来てしまい腰痛などの原因になることもあります。

整体整骨院での取り組みは股関節や腰の筋力アップを意識して転倒による怪我の防止に重点をおいています。
体の些細な疑問やお悩みなど、もしございましたらゆかり整体整骨院にお気軽にお問い合わせください。

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

エキテンの口コミちょっとずつ増加中

股関節痛とは

2020.03.04

40〜50代の女性に多いという股関節から生じる痛み。

股関節とは、脚の付け根に位置し大腿骨と骨盤をつなぐ関節です。
しっかり身体をストレッチしたあとに筋肉を鍛えましょう!

◎股関節が痛いからと股関節周りの筋肉だけを鍛えるのはNG

家事で股関節周辺の筋肉は使っているはずなのに筋肉がつかないのかと思われている方も多いようです。
その疑問に関しては、筋肉はある一定の負荷を与え続けないと筋力を維持することができないからです。
日常生活の動きでは残念ながら負荷が足りていないのです。
そこで!身体をストレッチして伸ばした後に行いたいのが、筋力を維持するための筋力トレーニングです。
ストレッチで伸ばした筋肉もすぐにまた硬くなってしまいます。
筋肉をあるべき位置でコントロールして、筋肉本来の機能を維持するための運動が必要不可欠なのです。

※注意点として筋肉痛が生じたら無理して行わず、週2〜3回の頻度を目指しましょう。

枕つぶし
1.枕かクッション、あるいは折り畳んだバスタオルなどを用意してください。
仰向けに寝て、片方の股関節を広げ、膝を枕の上に乗せます。
2.お腹に力を入れながら膝を外に開き、膝で枕をつぶします。
この状態で3秒キープしてください。
左右とも10回を1セットとして3〜5セットを目安に行ってください。

ブリッジ
1.仰向けに寝た姿勢で両膝を立てます。
かかとはできるだけお尻に近づけてください。
両手は体の横で床につけてバランスをとります。
2.お腹にしっかり力を入れて、お尻を床から持ち上げます。
肩から膝までが一直線になるようにし、3〜5秒キープ、10回3〜5セットを目安に行ってください。

※お尻を持ち上げたとき、腰に負担がかかるので体を反らさないよう注意してください。

ベルビックティルト
1.椅子に浅く腰掛けて、両脚の間をこぶし1つ分
くらい開けます。
両手は腰に当て、指が左右の骨盤に触れるようにします。
2.息を吐きながら下腹部全体に力を入れ、骨盤を前に動かし、次に息を吸いながら骨盤を後ろに動かします。
これを1回として10回繰り返し、3〜5セットを目安に行ってください。
★お尻の位置を動かさないよう注意してください。

腸腰筋ステップ
1.椅子に浅く腰掛けます。
両脚の間はこぶし1つ分開けます。
背すじをまっすぐにして膝は直角にし、両手は脚の付け根部分に置きます。
2.背すじをまっすぐ伸ばした姿勢を保ちながら、足の付け根をしっかり押さえてその場で足踏みをします。足は高く上げすぎず、手の力に逆らうように少し持ち上げる程度でおこなってください。
20回を5〜10セット行っていただけると効果的です。

 

※回数はただの目安なので回数を増やしていきましょう!限界の少し手前が今の自分のベスト回数です!

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

エキテンの口コミちょっとずつ増加中

ストレッチの必要性とは

2019.10.16

10月も中旬になり、秋の季節感を感じる温度にやっとなりましたね!
秋といえばスポーツの秋、食欲の秋!

ゆかり整体整骨院の近隣でも小学校、幼稚園など運動会や体育祭のスポーツイベントがたくさん予定されています。
楽しいイベントですが、父兄参加競技などに参加されるお父さん、お母さんもいらっしゃり、普段仕事、家事、育児で運動する機会があまりないという方々にとって怪我のリスクというものもありえない事ではありません。
怪我なく無事イベントを終えるためにはウォーミングアップとクールダウンが必要不可欠です。
固くなっている筋肉を動きやすくするにはどうすれば良いか、筋肉にはアスリートから筋肉質な人、痩せている人から運動不足な人まで誰一人として変わらない特徴が一つあります。
それは自らの力で筋肉は伸びないということです。
縮むことは出来ても、伸びることができない筋肉を伸ばす方法は他者が手によって伸ばすしかないです。
いわゆるストレッチです。
今日はストレッチの効果と必要性についてお話させていただきます。
まず、第一の効果は自分の手では伸ばせない筋肉をのばす事ができるという事です。
セルフメンテナンスとして自分で出来るストレッチもあります。ですが、ストレッチは完全脱力のもと受けるのが一番筋肉が伸びるものですよね?
その為に他者による徒手でのストレッチをおすすめします。
ストレッチの目的は筋肉の緊張を取るとともに関節(骨と骨の間)の硬さの改善です。
血流の改善、緊張緩和をすることによりパフォーマンスの向上と運動後のたまりに溜まった乳酸などの疲労物質の排出を促進します。
ストレッチが必要な方はもちろん運動をする人だけではありません。
普段の生活の中でも仕事の業務や、休むことなく動き続けれる家事に追われている方も毎日の疲労の解消にとても効果的です。
頑張りすぎている方は実は知らず知らずの内に無意識で筋肉の緊張が解けるキッカケを忘れてしまっている方が非常に多いと治療にあたっていて感じます。
そんな方にもストレッチは筋肉のリラックスのキッカケを作ってくれる事は間違いなしです。

これから秋を迎え、スポーツ以外にもハロウィンや紅葉、食べ物も美味しい良い季節をむかえます。皆様の毎日が健康で健やかな毎日を過ごしていただけますようお祈りいたしております。

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

エキテンの口コミちょっとずつ増加中

プロテイン

2019.10.05

プロテイン

アスリートやボディビルダーが摂取しているイメージが強かったプロテイン、しかし近年プロテインを取る女性が増え、子供たちからお年寄りまで男女問わず、年齢も幅広いそうの方々がプロテインを愛用しています。

なぜ、人々はプロテインをとるのでしょうか?そしてプロテインとは何なのか?まずはそこから説明したいと思います。

プロテインとはタンパク質を英訳化したものです。

プロテインと聞くと日本ではタンパク質を摂取するサプリメントという認識がまだまだ強いです。
プロテインの語源はギリシャ語で「プロテイオス」という言葉が語源です。

意味は「最も重要なもの」という意味です。

人間の身体は水とタンパク質からできています。
筋肉はもちろん、髪、毛、爪、皮膚に至るまですべてタンパク質で出来ています。
タンパク質が不足すると人間の身体には様々な機能不全がおこります。

タンパク質の理想とする一日の摂取量は体重×0.3gの栄養としての量が必要になります。

60kgの人なら18g、これはお肉にでいうと350gで満たされる事になります。

具体的な食物の種類でいうと一日に理想とする分量は、お肉200g、卵2個、チーズ120gが必要です。

これを毎日とらなくてはいけないのは経済的にもかなり大変です。

そこで簡単にタンパク質が採れる方法としてプロテインがあるのです。

プロテインは身体を構成するタンパク質の摂取に便利であり、冒頭でも申し上げた通り、今やスポーツ選手だけのものではありません。

街で女性にアンケートを行った結果でも、「あなたがプロテインをとる理由はなんですか?」という質問に対して「美容のために」「ダイエット効果」などキレイになりたい女性が今好んでプロテインをとり、「肌がキレイになった!」「爪がキレイになった!」「髪がキレイになった!」などタンパク質をとり体質改善をすることで身体に変化があらわれたという方がとても多いです。

もちろん、成長期のお子様や、筋力が弱くなってきたお年寄りの方も取っていただくと素晴らしい効果が期待されます。

まず、皆様もプロテインの事をもっとよく知っていくところから始めてみてはどうでしょうか?

当院ではプロテインの試飲も行っております。

元気な体を作る上で基礎となる栄養をもっととって、これからも楽しく人生を歩んでいかれるお手伝いを当院ができることはないかと日々模索しております。

 

 

Google検索

泉南郡熊取町 整骨院

お問い合わせや予約の電話、またご来院時に道に迷わないように

上記クリックして頂ければ便利です。

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

エキテンの口コミちょっとずつ増加中

居酒屋ひげざるさん

2018.04.19

ブログ

こんにちは!
ゆかり整体整骨院の青木です!

今日は近隣のお店でおススメのお店を紹介します!

今回はゆかり整体整骨院の目の前にある「ひげざる」さん。

ご飯系居酒屋さんでがっつりメニューが沢山あります。

僕が専門学校生だった時も何回かお世話になっていて、今でもたまにスタッフとの飲み会や、スタッフも晩御飯を食べに行かせていただいています。

何でもありますが、1番の名物は「ドラゴンチキン」鳥の1枚肉にスパイシーなソースがかかっていて、めちゃくちゃご飯がすすみます(^^)

料理も手作りなので家庭的なご飯が嬉しいです。

おススメですよ!皆さんも熊取に来られたらぜひ!

泉南郡 熊取にある

筋肉と関節の専門治療院

ゆかり整体整骨院

〒5900406 大阪府泉南郡泉南郡熊取町大久保東大久保東2丁目8−16

072-453-1558

エキテンの口コミちょっとずつ増加中https://www.ekiten.jp/shop_6770676/

ゆかり整体整骨院Facebook

https://ja-jp.facebook.com/%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%95%B4%E4%BD%93%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-738480969545823/

#熊取で口コミの多い整骨院#出張治療もお任せ#鍼灸#骨盤矯正

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0724531558

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒590-0406
大阪府泉南郡熊取町大久保東2-8-16
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR熊取駅から徒歩15分

0724531558

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
骨折・脱臼(オステオトロン)
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
WEB限定メニュー
院内設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

ゆかり整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒590-0406
    大阪府泉南郡熊取町大久保東2-8-16

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    JR熊取駅から徒歩15分

pagetop