身体の土台は骨盤と脊柱からなります。 背骨は24個。 首の骨が7個、胸の骨が12個、腰の骨が5個。積み木のように並んでいます。 正常であれば後ろから見ると真っ直ぐ。 横から見るとキレイなS字状のカーブになります。 このカーブが体にかかる、重力などの負担をばねの様に吸収してくれるのですが、 脊柱にゆがみが出ると骨同士が当たり変形を起こしたり、身体がねじれたり、酷くなると痺れや麻痺の症状が現れます。 骨盤にゆがみが出ると左右の足の長さに違いが出たり、骨盤内の循環が悪くなる為、浮腫みや冷えにもつながります。 足を組みたくなったり、歩いていてスカートが一方に回るなど、知らないうちにもたれている。 そういう方は要注意です。 なぜ歪みが出るのかと言うと、先天的な物を除くと、日常生活での姿勢や動作から出てく 事が多く感じます。 仕事や家事、スポーツなどで繰り返し同じ動きをする。 同じ姿勢が長い。以前ケガをした箇所を無意識にかばっていて正しい姿勢が出来ない。 こういった知らない間に同じ箇所を使っている場合、負担が同じ箇所にかかります。 それが繰り返されると歪みに繋がります。 知らない間に少しずつ体に歪みが出てくると、真っ直ぐにしているつもりでも自分が歪んでいる事に気付きません。 脳もこれが真っ直ぐと勘違いしてしまうからです。 当院では初診時、患者さんにも客観的に歪みを見ていただく為に写真を撮らせていただいています。 なかなか改善しない症状がある。 写真を撮るといつも傾いている。 など気になる事がありましたら、一度ご相談ください。